2010年 02月 25日
今日が終了!
いろいろ、段取りが多いのです・・・!!!
こりゃ大変だぁ!
でも、少しずつ、進んで行きます。
時間って、短いなぁ!
明日は、朝から、場当たりの続きをして、
昼過ぎから、GPを行い、
夜はついに本番です!
どきどき。
なんにも、ないし、
できないけど、
でも、頑張るぞ~!
2010年 02月 03日
稽古場で豆まき中継

鬼役は、自然と、安武さん(いじめじゃないですよっ(笑))
みんな、すごいエキサイティング!!しました。

そして、自ら鬼を志願した、気がきく中元志保ちゃん。
豆は、もちろん小袋ごと投げました。

みなさん、とっても無邪気です(笑)
あぁ、なんて、楽しい稽古場だろう。
明日も、明後日も、本番まで、
みんなで、頑張ろう☆☆
2010年 01月 21日
奮闘!芝居で挑む。
職場から直行しました。
本日、職場には、3歳のかわいい、女の子が、来ていて、
受付の私は、たくさんおしゃべりして、
とっても、楽しい時間を過ごしました。
いい職場だぁ~♪
稽古は、今日も、少しずつ前進!!!
昨日に引き続き、昨日のシーンから、その先のシーンへと、
進みました。
お芝居の役作りの、難しさに、加え、
パーフォーマンス的、ニュアンスが、沢山盛り込まれていて、
身体の、動き、使い方も、難しいのです。
役者って、
なんでもできなくちゃですね~(@0@;)
でも、こんなにも、素敵な役者さんたちと、
こんなにも、素敵な台本と、
舞台に挑む演出家、林慎一郎と
みんなで、造る作品に、参加することができて、
本当に、本当に、うれしいです!!!
だから、私もいっぱい考えて、いっぱい稽古して、
沢山のお客様に、喜んでいただけるように、頑張りますよ!
今日の写メは・・・

とっても、かわいい
小中太(こなかたい)ちゃんです!!
今日ついた演出の、シーンのたいちゃん、なかもっち、ななえさん、
ほんとに愉快で、かわいかったです!
太ちゃんは、子供鉅人(こどもきょじん)の役者さんで、
林さんの、極東退屈道場の、公演や、
三枝希望さんの、焚火の事務所の公演で、
ご一緒させていただきました。
今回もよろしくね◎
太ちゃんも、お仕事に、劇団にと、大変ハードな毎日を
送っているようで、
体のメンテナンス(整体)に最近行けていないようで、
肩、首がぱんぱんになってます。
アップの時間に、一緒にストレッチしたり、しました。
頑張ろう、頑張ろう!一生懸命に!
素敵な舞台のために!
2009年 08月 14日
稽古場日記13
そごう劇場に合わせて、
少し広い稽古場をおさえました。
夕方から、稽古場の別室で、
挟み込みがありました。
私も、アイホールから「どくりつこどもの国」の
チラシを持って行きました。
挟み込み会場には、去年お世話になった、
あさの@しょーいち堂の出演者の若いお二人さんも
いらっしゃっていました。
お稽古、頑張ってね◎

挟み込み準備中。
遊劇体のこやまあいさん。
今日も、稽古直前まで、もの食ってたのは、私とあいさんでした。

稽古場ひろーい!!
そごうはちょっと階段が加わったり、
盆までの距離が長くなるので、
逆算して、スタートを早くする必要があります。
稽古場に、長沢さんちの、笙クンが来ていましたが、
私は首がちっさい音で、きりきりいっていて、
全然遊べませんでした・・・。
残念~・・・。
笙クンは、すぐ帰っちゃいました。
明日は、場当たり兼GPで、昼公演をむかえるという、
かつかつスケジュール。
集中力勝負ですね。
それぞれに、そごうに合わせたタイミングを図って、
稽古終了。
キタモトさんからの、最終駄目だしも、
個々に、いただいて、てくてく歩く。
今日の高安シリーズ。

左が、高安さん。
真ん中が、アミューズトライアングルの条あけみさん。
右が、鼓座の山本つづみさん。
みんな元気です!!
帰り道、コズミックシアターの金子順子姉さんは、
私のセリフをちゃんと聞いてくれていて、
最後まで、アドバイスくださいました。
本当にありがたかったです(:0:)
明日もできるかぎりに、頑張ります☆☆
2009年 06月 27日
2回通し稽古
もうーっみなさん、お忙しい方たちなので、稽古回数が少なくて、必死です。
私は、私自身が間に合わないと思ったので、
実は、毎日一人通し稽古をしていました。
でも、一人には限界が。
しかも、夜自宅で。
むっちゃあやしい。
おっきい声出したら、
変な独り言みたいで、やっぱりやりにくい。
そう考えると、稽古時間が本当に貴重で、
ありがたいことがわかります。
今日は、通し稽古をビデオに収めたので、観て、
最強に厳しい目線で、自分にだめだししよう。

清水さん目線の稽古場風景。
明日は、スタジオでバンド込みの通し稽古です。
そうそう、衣装も忘れずに。
頑張るぞ~☆
2009年 05月 06日
実演終了!!
仕事一段落です☆☆
今日は午前中、曇り空だったし、少し雨も降っていたので、
若干、苦戦しましたが、
母の日がまじかなのもあって、
単価の高いものがうれて、私の中での、最高売上達成しました!
うれしいな~!
頑張ったぞーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
2009年 05月 04日
連帯感
お互い接客中ピンチになると、自然に助け合いになります。
ナイスフォロー、ナイスアシストのオンパレード。
感動的な連帯感!!
今日は、美肌コラーゲンドリンクの方に、コラーゲンドリンク一杯もらいました。
魚の鱗からとれた動物性ナノコラーゲンが含まれているらしく、
とても、おいしかったです。
店内の、商品を毎日見ているので、買いたいものをたくさん
発見してしまうのが、難点です・・・。
やっと折り返し地点!!
後ちょっとだ☆☆
勤務時間も終わりに近づいてくると、目が回るようです。
でも、後ちょっとだ!!
頑張るぞ~~~!
2009年 01月 24日
頑張ってます☆
今日は自転車で外回りの仕事で、なんと雪が降ってきました。
唇は切れるし、先日の雨で、手袋が、ぬれたので、手袋なくて、
手が、おばあさんみたいに、かさかさになってしまいました。
いや!でも大丈夫、私大丈夫です◎
今日は稽古で、
たくさんの人がたくさん動き回るところを造ってます。
やっぱり、人がいっぱいいるってとても、面白い!
グループで道をつくったり、表現の可能性は無限大です!

写真は遊撃隊の鶴丸絵梨さんです。
若い!若いよ!
今テスト期間中だそうで、テストだなんて、
すでに懐かしいですよ。
そして、後ろはストロベリーソングオーケストラの天羽千夜子さんです。
倒れてます・・・。
朝10時から稽古だったそうです。
はやくほかの台本も読みたいな~
みんなと飲みに行きたいな~
いろいろありますが、まず体を休めたいと思います。
2009年 01月 21日
雨ですね
大変でした。
かっぱを着て自転車をこぐと、フードがどうしても風で取れてしまいます。
それで、深くかぶると、前が見えなくて危ないし・・・。

今日の稽古場風景です。
風邪が少し流行っているようで、みなさん、要注意ですよ!
私がいつもやっている風邪対策は、鼻で呼吸することと、タオル振り回し作戦です。
疲れると口呼吸になって、のどに直接風邪菌がついてしまうので、
鼻で呼吸するように注意するだけでも大分違います。
タオルのほうは、病院なんかでやっている風邪対策なんですが、
湿ったタオルを振り回すんです。
すると、風邪菌がタオルについて、部屋の空気がきれいになるんですよ!
でも一番はうがいですね!
やってみてください☆

さて、写真は中島陸郎を演劇するの出演者、「秋津ねを」さんです
今日はいっぱいお話しさせてもらって、とってもうれしかったです。
今、ねをさんが出演している映画も上映されているそうです、ホラーなんですって、
すごいな~☆
稽古は今ある台本の配役を暫定的に決定しました。
ドキドキですね、みなさんそれぞれに良いので、
演出の北本さんも、かなり困っておられました。
そして、みなさんと少しずつお話できるようになってきました。
もっと仲良くなって素敵なお芝居ができるように頑張ります!