2012年 01月 27日
27日のおひさま


今日はご飯担当で、
お味噌汁と、おかずを作りました。
私担当の日はすごい少なくて、いつも、家族の誰かに頼っているから、
担当の日は、できるだけこだわります。
今は、農薬の以外に食べ物に関して
注意するべきことが増えて、大変です。
こうなって初めて、
自分で作ってないのに、
美味しいものばっかり食べる私のことについて・・・。
役割もあるんですが、
それだったら、よいものを選ぶべき。
よいものを作っている人に投資する意味でです。
それから、
半分以上捨てて、
質のことを考えず、
ただ安いものを流通させてしまう仕組みについて、今まで以上に考えて、嫌だと感じました。
だから、家族が健康になるような料理に、
知識を持って手間をかけるという価値観を、
大切にしたいです。
今日は、お稽古場所である、
吹田メイシアターに向かう途中に、
今回の舞台に出演する子供ちゃんと、
会ったから、一緒に話しながら歩きました。
その子はピアノを習っていて、
歌が好きなんだって。
みんなの前で歌った時に、みんなが拍手してくれたから嬉しかったそうです。
みんなに喜んで貰ったら嬉しいよね(^O^)!!
台本に載ってない歌詞を教えてあげたら、
台本に書き込んでいました☆
それから、出演者のしょうちゃんに、パウンドケーキを貰いました。
彼女は若いけど、大物なんだ〜(^^)
嬉しかったです☆
お稽古は、
沢山の人が、台詞を言う場面で少し難航…
でもじっくりと!
こういう場合、そこに出てない人達は、
自主的に練習しています☆
それから、国語の宿題のインタビューを受けました。なんでも新聞みたいのをつくらしいです。
私のインタビューがどんな新聞になるか見てみたいなぁ♪
今日は音楽の佐藤さんがいらっしゃっていたので、
ソロのところを、聞いていただきました。
ホントは、もう少しキーが高かったら歌いやすい感じはしていたけど・・
と思っていたら、キーを合わせていただけるらしくって(*^_^*)
こんな贅沢な幸せ☆
大谷さんは、とても魅力的な衣装をもって、稽古場をうろうろ。
色んなことが、形になってきています。
福島県では、メガソーラー企画が立ちあがってきています。
なんて嬉しいんだ!!

えっ?だって、おおものやん。
どんなことにも臆することなく、積極的精神で、
生きていく感じ(笑)